salon_bianca’s blog

わたしのこと 感じるままに 日常を綴っています。

【柚子化粧水】ゆずの種と日本酒で化粧水を作りました@新潟ビアンカ's コスメ

ゆずの種を日本酒につけて1週間経ちましたので濾してみました。

f:id:salon_bianca:20170207223758j:image

ザルにそのまま濾すと 濁った化粧水になるので、ガーゼを使い越すことにしました。


f:id:salon_bianca:20170207223526j:image

 

しかし種から出るペクチンが網の目を塞いでなかなかの時間がかかりました。


f:id:salon_bianca:20170207223556j:image
 顔に手にと、塗ってみたら、とてもしっとりすべすべになって、とてもいい感じ。


f:id:salon_bianca:20170207223641j:image

注意したいことは、ゆずはビタミン c なので 夜の使用をお勧めします お友達から聞いたのですがビタミン c 誘導体というものを買って少し混ぜるともっとビタミン c を吸収することができるようなのでネットで取り寄せようと思います。


f:id:salon_bianca:20170207223903j:image

どんだけ美白希望なんだ!わたし。美白を期待をしながら毎晩塗って寝ようと思います。


f:id:salon_bianca:20170207223709j:image

キレイ美しい❤が、一番の癒しですからね。

あなたにベストコンディション

田園サロンビアンカ

http://www.salon-bianca.com/

【今夜は雑魚三昧】鮒ザコ料理アラカルト@福島潟の寒雑魚

雑魚を獲ったら よく洗い、はらわたを取り、串に刺して ゆっくり弱火で 炙り焼きします。(囲炉裏なら一番良いが、魚焼き器でもOK!ゆっくり弱火で、カラリと焼く)


f:id:salon_bianca:20170206221132j:image

ゆっくり遠火で時間をかけて焼きます。


f:id:salon_bianca:20170211195038j:image

 串に刺す作業や炭で網焼きするのは男の仕事。


f:id:salon_bianca:20170211195200j:image

途中、向きを変えて炙ります。

f:id:salon_bianca:20170206220510j:image

串から外し、素揚げにします。


f:id:salon_bianca:20170206221514j:image

カラリと揚がりました!骨までカリッと食べたいので、カリカリに油で揚げました。(カレーパウダーをまぶして食べてもイケるね❗)


f:id:salon_bianca:20170206221710j:image

【鮒雑魚のマリネ】

熱々の素揚げを 「ジュッ」と、酢に漬け込みます。


f:id:salon_bianca:20170206221637j:image

頭から尾っぽまでサクサク食べれます。
f:id:salon_bianca:20170206221849j:image

生臭くないですよ❗お酒が進みます。


f:id:salon_bianca:20170206222018j:image

串から外してまた素揚げにします。カラリと揚がったらつぎに、

【鮒雑魚の甘露煮】に挑戦です。

分量      

・鮒雑魚の素揚げ  270g ・ 砂糖 270g ・酒 100CC ・醤油 80CC (適当)

こちらを参考にしました。 http://kyoudo-ryouri.com/food/1256.html


f:id:salon_bianca:20170206223025j:image

小鍋に鮒雑魚の素揚げを並べ 合わせた調味料を入れて弱火でコトコト落し蓋をして煮ます。日本酒のアルコール分が飛べばあまり煮詰めなくても絡める程度でよいです。(水飴を仕上げに使うと照りが出ますが、なくても美味しいです。)


f:id:salon_bianca:20170206223935j:image

【雑魚かりん糖

素あげした雑魚を砂糖醤油に絡めるだけ!
f:id:salon_bianca:20170211220045j:image

鮒寿司

鮒寿司と言う食べ物もあるそうですね。鮒を塩漬けにするそうです。あと塩漬けしたあと酒粕につける食べ方もあるのだとか。

これは、雑魚煮のなんちゃってお寿司🎵

参考http://www.kisoriko.jp/labs/okumura/funasusi.html

参考 http://naga-labo.org/daily/%E9%AE%92%E3%81%9A%E3%81%97%E3%81%AE%E6%BC%AC%E3%81%91%E6%96%B9%E7%B4%B9%E4%BB%8B-2/

【雑魚煮】

雑魚を洗ったら 酒(ヒタヒタ)と砂糖と醤油と味醂(適量)でコトコト煮ます。⚠注意ポイントは水で煮ないこと!酒で煮ますよ!


f:id:salon_bianca:20170206224245j:image

煮こごりが甘くて大好きです。


f:id:salon_bianca:20170206224327j:image

カルシウムとコラーゲン DHA アミノ酸 ですよね。
f:id:salon_bianca:20170206224359j:image

昔の人が丈夫なわけが解るような気がします。サプリメントなんて、必要ないですよね。雑魚たべよ❤

 

あなたにベストコンディション

田園サロンビアンカ

http://www.salon-bianca.com/

 

 

【佐潟】ハーブランドシーズンで過ごす1日@糸つむぎをはじめて見ました!

しばらくぶりに佐潟のハーブランドシーズンを訪ねました! 新潟市北区とは違い雪が無くてびっくり。 福島潟で雑魚が取れたので、友達であるハーブランドシーズンのオーナーさんに届けることにしました。久しぶりに訪れたハーブランドシーズンは冬にもかかわらずハーブがたくさんあって良い香りがしていました。

ゆきだるまの小物!可愛い❤ ハーブランドシーズンさんの生徒さんが上手に作って置いていかれたものだということです。可愛くて私の目をひきました。
f:id:salon_bianca:20170205170344j:image

あれ? 何やら 不思議なものでカラカラと糸つむぎを始める方がいらっしゃいました。 私はこういう光景を初めて見るので、つい見入ってしまって動画にも納めさせていただきました。なんて器用なんだろう 上手に紡いで、この糸は羊毛なのだそうです。興味アリです❤

f:id:salon_bianca:20170205170306j:image

ボランティアで 畑のお手伝いをしているという少年に会いました。 この時期、カモミールのあかちゃん苗をポットに移し植え替えるという ボランティアをされているそうです。なんとこの方!山下清みたい!絵がとても上手!ハーブランドシーズンのこの部屋の様子をこの位置から描かれたということで、見せていただきました。元旦の新潟日報にも載ったのだとか❗なんて縁起の良い青年🎵


f:id:salon_bianca:20170205232512j:image

書かれた場所から写真を撮ってみました。 びっくりするほどに、細かく上手に描写されていました。天才だわ❤


f:id:salon_bianca:20170205170439j:image

彼が【レイキ】を気に入った(笑) 


f:id:salon_bianca:20170205233612j:image


お昼は召し上がったですか?とオーナーさんに聞かれたので、「まだです」と答えると!お昼がいただけるんです(笑) それも手の込んだお料理! ワンプレートお料理でした。 とても美味しかったです。


f:id:salon_bianca:20170205170520j:image

デザートまで(嬉しい❤)


f:id:salon_bianca:20170205233903j:image

干し芋まで❤


f:id:salon_bianca:20170205233956j:image

お土産に持って行った雑魚をハーブランドシーズンのキッチンで煮ることにしました。 雑魚を洗って お酒と醤油とみりんだけでグツグツ煮たものです。ほとんど適当な分量ですけれども味見をしたらとても美味しかったです。


f:id:salon_bianca:20170205231059j:image

雑魚は非常に栄養があります。カルシウムそれから煮こごりと言ってゼラチン質があるので 、ここにビタミン c も加えたら最高にお肌に美白効果があると思う。カルシウムも取れて一石二鳥のお料理だと思います。あえてサプリメントという意味でも毎日少しずつ食べたい食材だなと思いました。


f:id:salon_bianca:20170205231130j:image

ビアンカの休日でした!ではまた❤


あなたにベストコンディション

田園サロンビアンカ

http://www.salon-bianca.com/

【カルシウム&コラーゲン】昔懐かしの雑魚煮をしました@新潟・福島潟の味わい

朝から雑魚が手に入ったので、さっそく雑魚の煮付けをしました。

【材料】

雑魚(両手に一杯) 酒(ヒタヒタ) 醤油(適当) 砂糖(適当)みりん (少々)

【作り方】

雑魚をよく洗います。酒→醤油→みりんを少々 小鍋に雑魚を入れ、生の活け作り状態で洗った魚の上にジャバジャバと酒→醤油→みりんを入れます。水は気持ち程度に少々、分量は適当。目分量です、好みがあるのでね。味を決めて、火にかけます。

【成功のコツ】

沸騰したら灰汁をとり、弱火で落し蓋をして、コトコト煮崩れしないように!かき混ぜないで煮詰める。


f:id:salon_bianca:20170205143151j:image

沸騰させてアルコールを飛ばします!沸騰した時に、味見をしました。ここで味の調整をします!あまじょっぱくが好き❤


f:id:salon_bianca:20170205143548j:image

味!よーし!


f:id:salon_bianca:20170205143930j:image

この状態でも美味しいですが、汁気がなくなる程度まで煮詰めるとカリッとした食感にしあがります。また覚めた状態で食べると、ゼラチンの煮こごりが一層の旨味を引き立たせます。

これで出来上がり!蓋をしておけば、また味が染みてきて、もっと美味しくなります。


f:id:salon_bianca:20170205221850j:image

川エビまで入って、贅沢な昔懐かしの雑魚煮ができました。カルシウム満点💯。コラーゲンたっぷり!レモン絞ればビタミンC❤ 新鮮な食材は、何よりの薬です。福島潟で田園レストランやりたくなっちゃうわね。

(サロンとはまったく関係ない内容になっちゃったw )

 

あなたにベストコンディション

田園サロンビアンカ

http://www.salon-bianca.com

 

【疲れのピークは金曜日】予約集中!予約が取りにくい人気?の隠れ家プライベートサロン@新潟市北区オイルマッサージ

花の金曜日 振り返ると、ご予約が4件入っておりました。 でもセラピストは私は1人。お客様3人の施術は お断り致しました。 予約が取れにくくて誠に申し訳ございません。忙しいのではなく人手とマッサージテーブルが足りませんw 


f:id:salon_bianca:20170206073117j:image

一番最初にご予約くださった方優先で施術を致します。おめでとうございます。今日のお客様は あなたAさまに決定!(って、先着順wですが。) 10時くらいにお電話くださって 午後1時30分からのスタートでした。


f:id:salon_bianca:20170203230745j:image

皆様もご存知の通り田園サロンビアンカは 足湯サービスがあり 数量限定のボディソルトを使った足のマッサージをさせて頂いておりますので、120分コースをご利用のお客様は サービス時間も含めて余裕を持って 約3時間コースのつもりでお越し頂いております。

そんなこんなで時間は押し、午後からのお客様の施術が、そんなこんなで終わったのが5時過ぎ。


f:id:salon_bianca:20170203225332j:image

違うお客B様から line 電話が入りました。

「これから2時間後に予約したいのだけれど空いてますか?」 「申し訳ございません これからお仕事を頂いているのでご予約をお受けできません 」「あーそうですか、残念💦またのタイミングでお願い致します。」午前中のお客様が帰られたので携帯電話をチェックすると

2時くらいに 違うお客C様からのご予約が入っていました。 当然 施術中のためこの予約の電話に気がついたのが 夕方の5時過ぎ 為念、、 「夜7時からのスタートであればご用意できます」と ショートメールを 送りましたが、「またのタイミングでということで見送り!」
f:id:salon_bianca:20170203231001j:image

また夕方Dさまからラインが入り「仕事の帰りが遅いので夜10時スタートで予約を入れてもらえないだろうか?」という質問が入り、 男性でしたし新規のお客様ですし、無理でした。「またのタイミングが合いますように」と、見送りました。

【お疲れのピークは金曜日】

みなさん金曜日がお好きなんですね、金曜日のタイミングがお好きなんですね 、1週間の疲れを癒したいんですね。 ご苦労様でございました。わたしが4人いたらなぁ~。若いときによく思ったことがあります。「有名に活躍されている方は我々と違う人間でひとりで何人分もの仕事がこなせるんだ!」なんて超人扱いしていた!勘違いだった・・ひとりでは無理なんだね。(当たり前か。)歳を重ねて気が付いた。

 
f:id:salon_bianca:20170206073139j:image

 

またのタイミングが合いますように!

絶対的に前日ネット予約がお得で確実なのにね。みなさんが待てるのは、当日2時間前がギリギリ精一杯。

「今!今がいい!今日がいい!(金曜日の)仕事帰りに疲れを取りたい!」

人間の心理ですよね~。

金曜日の当日予約は厳しいです。せめて、木曜日の夜にホットペッパービューティまたはgmail.📧から予約をいれて頂ければありがたいです。

salonbianca123🔯gmail.com (🔯=@)

あなたにベストコンディション

田園サロンビアンカ

http://www.salon-bianca.com/

【柚子のビタミンCで美白肌】種でコスメ・ペクチンでバラジャム・皮はサプリメント@新潟ビアンカ's コスメ

外は雪で何もできないので、お家の中で出来ることをして過ごしています。 ゆずの種があったので 化粧水に作りに挑戦してみました。暇で暇で(笑)


f:id:salon_bianca:20170203095944j:image

ゆずはレモンに負けず劣らずビタミン c が豊富で捨てるところがないそうです。 ゆずの皮を漬物に入れてみたり 鍋に入れてみたりと重宝しますが、 果実は お風呂に入れるぐらいで いつもすぐに捨てていました。(もったいなかったなぁ~💦)


f:id:salon_bianca:20170203102219j:image

冬は 日光に当たらないし 美白に戻す絶好のシーズンでしょ? ならばより美白になるために、ビタミン c とコラーゲンを夜寝る2時間前に摂取して頑張ろうではないか!?皮は乾燥してミルして毎日小さじに一杯!食べよう飲もう!


f:id:salon_bianca:20170203102059j:image

ビタミン c 豊富な袋や実や果汁もなんとかして食べてみたいよね?

先日ハーブ料理教室で ゆずの スパイスジャムというのを教わったんですよ。 これはパンに塗るジャムという風ではなく そのままおやつとして食べられるジャムで、少し歯ごたえがあって 毎日少しずつビタミン c を摂取するには良さそう。


f:id:salon_bianca:20170203102200j:image

調剤薬局で販売していたコラーゲンの粉を ゆず茶に入れて飲んでみるのもいいよね。


f:id:salon_bianca:20170203102319j:image

あと残るは種!種には 以前から ペクチンが周りにあり、お水に入れたままにしたりするとドロドロになってジェル状になる特徴があります。


f:id:salon_bianca:20170203102453j:image

(あ、実のまま冷凍してた!ちなみにおに柚です)

ペクチンは薔薇のジャムを作ったりする時にとても役立ちそうなので冷凍にもしてあるのですが、、

今回は 旦那さんの日本酒(松竹梅)を少し失敬して ゆずの化粧水を仕込んでみました(笑) 分量は適当なんですが、だいたい ゆずに対して3倍の日本酒 1対3の割合で仕込みます。 仕込んで約1週間毎日瓶を振って 様子を見て 1週間後に ザルに濾して スプレー瓶に詰め替えるなどして使う予定です。 今回日本酒にしたのは理由があります。 前回 夏に 水で行った時、冷蔵庫に入れていたのですが3日ともちませんでした、ようは腐ってしまいましたので 日本酒にしてみたわけです。

私は顔に塗る化粧水として使おうと考えておりますが 足裏や肘などかさついた部分に塗ってる方もいるようですアルコールなのでお酒臭いのは嫌なので他の蒸留水生成水などと混ぜたりエッセンシャルオイルを加えてみたりして自分の肌に合う化粧水を見つけたいと思います ゆずはビタミン c ですので使用は朝でも昼でもなくお風呂上がりの夜使用するのがベストです柑橘系は光毒性と言って光に当たると シミの原因になるそうですから気を付けなければいけません。

 

「高知の日曜市に行くと、種まで、売ってるの。高知では、皆、使うんだって❗只、柑橘は、お日様にあたると、シミの原因になるので、朝でなく、夜の使用をオススメします。

うん❗夜❗美白なら、ネットとかで、ビタミンC誘導体を売ってるから、少し入れても良いし、化粧水の後で、市販の美白系の美容液をつける事をオススメ❗気を付けないといけないのが、日焼け止め❗寒い時期も、UVは強いから、一年中の日焼け止めの使用がオススメだよ🎵」お友だちの裕子ちゃんから教えていただきました。

❤親切なお友だちに感謝❤詳しいね、ありがとう❤


f:id:salon_bianca:20170203103917j:image

柚子の皮はドライにして粉にします。いい香り~✨❤✨ ゆずの粉を混ぜたホワイトチョコもいいって!キミちゃんが教えてくれました。あと柚子のお酒もいいそうです。3年寝かせるとまろやかになるのだとか、待てなぁーい(笑)


f:id:salon_bianca:20170203104122j:image

ではまた!!暇なんです、わたし。(笑)

 

あなたにベストコンディション

田園サロンビアンカ

http://www.salon-bianca.com

【玉ねぎワイン】癖になる味!身体がポカポカ病気予防!@ビアンカ's kitchen

新潟は真冬(冬眠中)です。2017年は過去に囚われず今まで通り自愛を大切に楽しみたいと思います。去年までは休養と栄養でした。今年は運動に重きを置きたいです。

冷えはたくさん! no thank you!お友だちが冷え対策に愛飲している【玉ねぎワイン】の作り方を教えてくれたんです。


f:id:salon_bianca:20170202223334j:image

玉ねぎワイン

材料  

・玉ねぎ 1個 (スライスまたはみじん切り)

・赤ワイン 1本

・鍋と蓋とジョウゴ

作り方

混ぜて4~7日放置 → 濾す → 瓶に戻す → 冷蔵庫 → 毎日30ml 食前酒!


f:id:salon_bianca:20170202204452j:image

私はフードプロセッサーで「ガーっ」とみじん切りしす。飲み口は玉ねぎ臭くて、最初は鼻をつまんで飲んでいたのですが、、慣れとはスゴいもので、あれだけマズイと思っていたのに、今では美味しく感じるようになってきました。癖になる味です。簡単で誰にでも出来るので挑戦してみてくださいね。オススメです。サプリメントだね。これ!

( Facebook 西村昭彦さんよりシェア⬇)
健康な身体で毎日を過ごせるということは、本当に有り難いことだと自分の健康に感謝しております。毎日の生活習慣は健康にはとても大切な要素です。
生活習慣とは
①食事
②運動
③睡眠
です。
.
良い生活習慣とはそれらの質を高めることです。そして生活習慣以上に健康に最も影響が大きいのが


④心の状態・ストレスの有無です。
ここでは食生活の質について考えてみます。
食事の質の悪さがいろいろな生活習慣病をもたらしていることは事実です。
動物性脂質の摂りすぎ、野菜不足、食べ過ぎ、不規則さ、砂糖の摂り過ぎ、十分な咀嚼をしないことなど、とりあげれば切りがありません。
食生活の改善のひとつに今日は「玉ねぎワイン」をご紹介します。


【玉ねぎワインの驚くべき効能効果!】
●玉ねぎの効能は
・血液の浄化作用
血栓を溶かす
・善玉コレステロールを増やす
.
●赤ワインの効能
・身体の酸化を抑える
・血液をきれいにする
.
玉ねぎを切るときに涙が出ますが、あれは玉ねぎに含まれている硫化アリルの作用です。この硫化アリルはニンニクにも大量に含まれています。この成分が血液や血管の汚れを浄化します。
.
赤ワインに含まれているポリフェノールは、動脈硬化やガンの予防になるといわれています。動脈硬化は、体内の余分な酸素が活性酸素となって、血液中の低コレステロールと結合して酸化し、白血球のマクロファージーにより血管の壁がふくれあがって起こります。
.
更にワインにはレスベラトロールと云うポリフェノールあり、それには殺ガン物質が含まれ、現在ガン治療薬として研究開発が進められています。ワインの醗酵過程で レスベラトロールが倍加されています。
.
玉ねぎワインは二つに含まれる有効成分で高血圧、糖尿病などの血液や血管疾患に効果的であると、ある食品メーカーとある国立大学の共同研究の臨床で証明されているようです。私はワインに漬け込んだ玉ねぎも毎日美味しく食べています。


【玉ねぎワインの作り方】

(私がお友だちから聞いたのと違うけど❗シェア❤)


1.材料
 ・玉ねぎ 2~3個
 ・赤ワイン1本(750ml)防腐剤無添加の国産の安いワインでOK
 ・広口ビン(1リットルぐらい)
  ※これは比率の目安です。僕は1,500ccの防腐剤無添加ワインを1.5本を4リットルのガラス容器で写真のように詰めて作ります。玉ねぎは大きさにもよりますが6~8個程度です。


2.作り方
 ・玉ねぎを薄切りにします。
  ※有効成分(硫化アリル)が流れますので、水洗いは厳禁です。
 ・広口ビンに薄切りした玉ねぎを入れます。
 ・赤ワインをそそぎます。
 ・1週間~2週間ぐらい寝かせれば出来上がりです。


【注意事項】
 ・2週間ほど寝かせると、玉ねぎのクセがなくなり
  まろやかな味になります。
 ・保存は冷蔵庫でも常温でもOK、1ヶ月程度が目安です。多く作れば冷蔵庫で保存した方が良いと思います。
 ・ハチミツを少し入れるとより美味しく飲めます。


【使用した玉ねぎ】
ビンから掬い取ってネットに入れて絞ってください。ワインは完全には抜けませんしかなりワインが内部には残ってます。
その玉ねぎをタッパなどの別容器で保存し、毎日食べるとさらに効果的です。
僕は適度の量を皿に取り、オリーブ油、ゴマドレッシング、ポン酢を少々をかけてサラダとして食べています。また、キャベツやレタスなどの野菜サラダに混ぜ込んで一緒に食べます。玉ねぎの匂いよりもワインの匂いの方が強いですね。

飲む、食べるをひと月続けると効果が表れると思います。
これを生涯の友として食べ続けましょう(*^^*)


( Facebook 西村昭彦さんよりシェア⬆)


 続けるようになり、身体がポカポカで冬でもあまり寒くないわ🎵嬉しい❤健康のためにも続けようと思います。基礎体温が高いと自由に身も軽くなり羽ばたけるようになるんだよね!

 

あなたにベストコンディション

田園サロンビアンカ

http://www.salon-bianca.com/